EC2 の再起動後に nfs-utils を使用している EFS が自動マウントされない時の対処方法

EC2 の再起動後に nfs-utils を使用している EFS が自動マウントされない時の対処方法

テクニカルサポートノート。サービス名: Amazon EFS
Clock Icon2020.08.31

この記事は公開されてから1年以上経過しています。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。

困っていた内容

amazon-efs-utils を使用せずに、nfs-utils を使用して Amazon EFS ファイルシステムをマウントしています。 初期設定時は EC2 が EFS に問題なくマウントできていたのですが、EC2 を再起動したところ自動マウントされないという事象が発生しています。 なお、 mount -a コマンドを EC2 で再度実行すると正常に EFS にマウントされます。

どう対応すればいいの?

考えれる原因の1つとして、ご利用の EC2 にて OS 起動時に netfs が起動しない設定になっていることが挙げられます。 以下のコマンドにより netfs の ランレベルをご確認および変更を実施いただき、再起動時に EFS が自動マウントされるかご確認ください。

$ sudo chkconfig --list netfs
$ sudo chkconfig --level 345 netfs on
$ sudo chkconfig --list netfs
netfs           0:off   1:off   2:off   3:on    4:on    5:on    6:off

参考情報

EFS マウントヘルパーを使用せずにファイルシステムをマウントする

Amazon EFS ファイルシステムを自動的にマウントする

Share this article

facebook logohatena logotwitter logo

© Classmethod, Inc. All rights reserved.